2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今年2月8日~11日までの間、私はオーストラリアのブリスベンにあるクイーンズランド大学に於いて、NPO法人「戦争防止グローバルアクション」(Global Action to Prevent Wars and Armed Conflict:GAPW)が同大学と共催する紛争予防に関する会議、武力紛争根…
(上)政府側からの視点で報告を行う外務省平野室長 (下)提示されたパワーポイント資料(クリックすると拡大表示されます) ウェリントン会議に関する報告会について(後編) NGOに続いて最後の報告を行ったのは、外務省の軍縮不拡散・科学部通常兵器室の…
(別添)クラスター弾に関するウェリントン会議宣言(仮訳) 平成20年2月 外務省 2008年2月18日から22日まで、クラスター弾の使用により生じる深刻な人道上の結果を永続的に解決することを求めて各国がウェリントンに集まった。これらの国は、この…
クラスター弾に関するウェリントン会議 概要と評価 平成20年2月25日 外務省・防衛省 2月18日~22日、ニュージーランド政府の主催により、オスロ・プロセスの一環としてクラスター弾に関する国際会議(「ウェリントン会議」)が開催されたところ、概要及…
スライドを交えて報告を行うJCBLの目加田運営委員(画像悪くてすみません…) ウェリントン会議に関する報告会について(中編) 国会代表団の報告に続き、NGO地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)の目加田運営委員より、委員が参加したウェリントン会議について…
報告を行う各関係者(右から山口・猪口両議院、外務省平野室長、JCBL運営委員目加田氏) ウェリントン会議に関する報告会について(前編) 今週の火曜日(4日)、衆議院第二議員会館にて「クラスター爆弾ウェリントン会議に関する報告会」が行われ、以下の関…