国際刑事裁判所(ICC)と日本 [はてな版]

人間の安全保障の発展に貢献する日本と世界の道筋と行く末を見つめます。

解説「APIC(特権免除協定)」とは(2013.01.23更新)

国際刑事裁判所の特権及び免除に関する協定(APIC)                   Agreement on Privileges and Immunities of the Court

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/b/b8/ICC-APIC-states-and-signatories.png

署名・批准状況(2013年01月現在)
●発効:2004年7月22日
●署名:62カ国
●批准:72カ国(最近批准した国:スイス、2012年09月25日)
出典:CICC公式サイト提供APIC署名・批准国一覧

国際刑事裁判所の特権及び免除に関する協定」(以下、APIC)は、2001年の第八回PrepCom(準備委員会会合)で採択され、2002年9月10日から、署名及び批准受付けのために公開されました。

独立した国際条約機構である国際刑事裁判所ICC)及びその関係者は、1946年に採択された「国際連合の特権及び免除に関する条約(国連特権免除条約)」の適用対象外となります。そこで、ローマ規程の第48条では、ICC及びその関係者の特権と免除権を規定しました。

この規定により、ICCの判事(Judge)、検察官(Prosecutor)、次席検察官(Deputy Prosecutor)及び裁判所書記(Registrar)は、「外交使節の長に与えられるのと同等の特権および免除を享受する権利」が与えられます。

次席書記官(Deputy Registrar)及び検察局(Office of the Prosecutor)の職員、そして書記局(Registry)の職員には、「本裁判所の特権及び免除に関する協定の規定に従い、その職務の遂行にとって必要な特権および免除ならびに便宜を享受する権利」が与えられます。

さらに弁護人、専門家及び証人など、ICCへの出頭を求められた人間は例外なく、「本裁判所の特権及び免除に関する協定に従って、本裁判所の適正な職務にとって必要な扱いを与えられるものとする 」と規定されます。

このように、この規定はより詳細は補足協定の存在によって補完される必要が生じため、その補足協定として「ICCの特権及び免除に関する協定(APIC)」が採択されたのです。

APICは、第2条~第12条ICCの法的地位に関する特権と免除条件を定め、ICC職員についての特権及び免除条件を第13条~第22条で定めています。第22条~第38条には、この協定によって付与される権限及び免除権に関連して生じる問題を想定した規定が盛り込まれています。このうち、特権及び免除権の規定はICCの法的地位に関するものが多く、APICの第2条及び第3条に規定されるICCの機能に関連しています。

地域分布別APIC批准国(批准順)─2013年01月現在─全72カ国

A. アフリカ州地域(12カ国)
1	(2004.01.29)ナミビア	
2	(2004.07.08)マリ		
3	(2005.09.16)レソト	
4	(2005.09.16)リベリア	
5	(2005.10.10)ブルキナファソ
6	(2006.01.24)ベナン
7	(2006.10.06)中央アフリカ 
8	(2007.07.03)コンゴ民主共和国
9	(2008.11.13)ボツワナ
10	(2009.01.21)ウガンダ
11	(2009.10.07)マラウィ
12	(2010.09.20)ガボン
B.アメリカ州地域(17カ国)
1	(2003.02.06)トリニダード・トバゴ	
2	(2004.06.22)カナダ	
3	(2004.08.19)パナマ
4	(2005.07.19)パラグアイ	
5	(2005.09.14)ベリーズ	
6	(2005.11.16)ガイアナ	
7	(2006.01.20)ボリビア	
8	(2006.04.19)エクアドル
9	(2006.11.01)ウルグアイ
10	(2007.02.01)アルゼンチン
11	(2007.09.26)メキシコ
12	(2008.04.01)ホンジュラス
13	(2009.04.16)コロンビア
14	(2009.09.10)ドミニカ共和国
15	(2011.04.28)コスタリカ
16	(2011.09.26)チリ 
17	(2011.12.12)ブラジル ☆NEW COMER☆
C. アジア・大洋州地域(2カ国)
1	(2004.04.14)ニュージーランド
2	(2006.10.18)韓国	
D. 欧州・CIS地域(40カ国)
1	(2002.09.10)	ノルウェー
2	(2003.12.01)	アイスランド
3	(2003.12.13)	オーストリア
4	(2004.02.17)	フランス
5	(2004.05.07)	セルビア(旧セルビア・モンテネグロ)
6	(2004.05.26)	スロバキア
7	(2004.09.02)	ドイツ
8	(2004.09.13)	エストニア
9	(2004.09.20)	スロベニア
10	(2004.09.21)	リヒテンシュタイン
11	(2004.12.08)	フィンランド
12	(2004.12.17)	クロアチア
13	(2004.12.23)	ラトビア
14	(2004.12.30)	リトアニア
15	(2005.01.13)	スペイン
16	(2005.02.11)	アンドラ
17	(2005.03.28)	ベルギー
18	(2005.06.13)	デンマーク
19	(2005.08.18)	キプロス
20	(2005.10.19)	マケドニア(旧ユーゴ連邦)
21	(2005.11.17)	ルーマニア
22	(2006.01.20)	ルクセンブルグ
23	(2006.03.22)	ハンガリー
24	(2006.07.28)	ブルガリア
25	(2006.08.02)	アルバニア 
26	(2006.10.23)	モンテネグロ
27	(2006.11.20)	アイルランド
28	(2006.11.20)	イタリア
29	(2007.01.29)	ウクライナ 
30	(2007.07.06)	ギリシャ 
31	(2007.10.03) ポルトガル
32	(2008.01.25) 英国
33	(2008.07.24) オランダ
34	(2009.02.12) ポーランド
35	(2009.09.24) スペイン
36	(2010.03.10) グルジア
37	(2011.05.04) チェコ共和国
38	(2011.09.21) マルタ共和国
39	(2012.01.24) ボスニア・ヘルツェゴビナ ☆NEW COMER☆
40	(2012.09.25) スイス ☆NEW COMER☆
E. 中東北アフリカ地域(1カ国)
1	(2011.06.29)チュニジア共和国