国際刑事裁判所(ICC)と日本 [はてな版]

人間の安全保障の発展に貢献する日本と世界の道筋と行く末を見つめます。

平和:(語録)NHKプロジェクトJAPANゲスト語録(5)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/etranger3_01/20010101/20010101000002.jpg

NGO『WANEP』シエラレオネ支部

私は問います
シエラレオネに平和はあるのかと
これは偽りの平和なのかと

皆 飢えています 貧しいのです

私にとって 平和は安全保障ではありません
経済的に豊かで
肉体的に健康で
社会の健全な一員であること
それが「平和」の意味です
(NHK字幕より)

That's why I always say,
"In Sierra Leone do we have...
are we in peace, or
just a semblance of peace?"

It resembles peace but it's not peace.

It's not peace because people are hungry;
people are poor.

だから私はいつも問いかけます。
シエラレオネに平和はあるのか。
私たちは平和に生きているのか、それとも
単なる見せかけの平和なのか」と。

平和のように見えますが、
平和ではありません。

なぜ平和ではないのか。
人々が飢えており、貧しいからです。

For me, peace is not security.
Peace is how people can be happy at all time;
to be part of person(?) of their systems,
economically, how the people can be sound physically,
how the people can be sound... socially.
That, for me, is peace.

私にとって「平和」は、「安全」ではありません。
「平和」とは、人々が常に幸福でいられることを意味します。
すなわち、経済的に社会の一員であること。
肉体的に健康であること。そして社会的に健全であること。
これが、私にとっての「平和」の意味です。
(原文聴き取り+和訳、GivingTree)